top of page




hoikanakyoto
2023年3月30日読了時間: 0分
閲覧数:1回
0件のコメント


保育に関するアンケート回答(井崎敦子氏/左京)
この質問状は京都市の保育園と保護者会でつくる市保連(京都市保育園保護者会連合協議会)が、統一地方選挙に向けて主要政党と無所属の候補者らにあてたものです。詳細は、市保連のHPを参照してください。今回の投稿では左京区から出馬される井崎敦子さんからの回答を紹介します。
hoikanakyoto
2023年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


保育に関するアンケート回答(梅原ちずく氏/上京区)
この質問状は京都市の保育園と保護者会でつくる市保連(京都市保育園保護者会連合協議会)が、統一地方選挙に向けて主要政党と無所属の候補者らにあてたものです。詳細は、市保連のHPを参照してください。この投稿では、上京区から出馬され梅原ちずくさんからの回答を掲載しています。
hoikanakyoto
2023年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


保育に関するアンケート回答(日本共産党)
この質問状は京都市の保育園と保護者会でつくる市保連(京都市保育園保護者会連合協議会)が、統一地方選挙に向けて主要政党と無所属の候補者らにあてたものです。日本共産党からの回答をここでシェアします。詳しくは京都市保連のサイトを参照してみてください。
hoikanakyoto
2023年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


保育に関するアンケート回答(自由民主党)
この質問状は京都市の保育園と保護者会でつくる市保連(京都市保育園保護者会連合協議会)が、統一地方選挙に向けて主要政党と無所属の候補者らにあてたものです。詳細は、市保連HPをみてください。 この投稿では自民党からの回答を公開します。
hoikanakyoto
2023年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


署名提出の様子が記事になっています。
3月17日(金)に門川市長あてに署名を子ども若者はぐくみ局幼保総合支援室民間保育施設課長に受け取ってもらいにいきました。それに先立ち、市庁舎で記者会見も行っています。 多くのメディアが取材にかけつけ、この問題への関心の高さを実感しました。...
hoikanakyoto
2023年3月25日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


給食職員の声
補助金削減問題の影響で、またひとり、またひとりと、京都市で働くことに限界を感じている職員が増えてきています。それは保育士に限らず給食職員も同様です。 わたしたち保育園の給食職員は調理するだけの人と思われがちですが、決まった献立通りに調理しているわけではありません。...
hoikanakyoto
2023年3月6日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント
『保育現場からのお願い』 (2023年2月10日記者会見)
(*京都市庁舎2F記者クラブで話された内容です。) 近年、『保育士不足』『保育士の成り手がいない』と問題になっているのはご存知でしょうか? 私も26年保育士をやっていて、だんだんと保育の制度が悪くなり、保育士が疲弊してきているの...
hoikanakyoto
2023年3月6日読了時間: 5分
閲覧数:6回
0件のコメント


「市民の財産としての保育施設」(2023年2月10日記者会見)
(*以下は、京都市内の保育園で園長をなさっている方が話された内容です) 保護者が安心·安全に預けられて子供たちが健やかに育てられる、「財産としての施設を、私たち市民が守り、育てる」ということが大切であると思いますし、それを「市民の声」として京都市には大切にしていただきたいと...
hoikanakyoto
2023年3月6日読了時間: 6分
閲覧数:23回
0件のコメント
「安心なんかできません!」2023年度予算における13億円の削減の継続について
昨日、2月6日、来たる2023年度の予算概要の内示がありました。門川市長の「安心してください」という無責任な言葉に、私たちは、憤りを隠せませんでした。どう「安心しろ」というのでしょうか。 門川市長は「財政破綻はしない。安心してください」「財政再建の道筋はついた」と楽観的に豪...
hoikanakyoto
2023年3月6日読了時間: 5分
閲覧数:2回
0件のコメント


運動全体の説明と署名提出にむけて
今日、国政では、「異次元の少子化対策」や「子ども·子育てが最重要政策」などと声高に叫ばれ、全国的に保育や子育てへの関心が高まっています。また昨夏より、保育園や子ども園で幼い命が犠牲になる悲劇的な事件が相次ぎ、保育体制の改善·充実が全国で切に望まれています。にもかかわらず京都...
hoikanakyoto
2023年3月6日読了時間: 4分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page